プロジェクトレポート
2023年03月19日 Sun
いつか古民家になる木組の家をつくりたいと望んでいる松井郁夫です。
昨日、濱田庄司益子参考館で古民家再生についてお話しさせていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
民家は民藝の中に位置付けられています。
民家、民具、民器のひとつで、民衆の家を言います。名もない職人が建てた骨組みが丈夫で長生きな住まいです。
「用の美」と言われる民藝の思想は柳宗悦が中心になり、濱田庄司も参加しました。
美しさを追求するのですが、使えることも大切だと言う工芸の考え方です。
まさに民家はその代表です。
また工芸は工業デザインにつながる多くの人に美しく使えるものを提供する考えかたが同じです。美しさだけを求めることではなく、用がたたねばなりません。
本日は、民家の実測ワークショップを行い参加者の皆さんに、「みかた」と「しらべかた」を体験していただき古民家再生の「つくりかた」につなげたいと思います。