古民家再生には、お打合せから調査が必要で、設計・竣工・お引き渡しまで少しお時間をいただきます。 図面を描くために実測調査に何度も現場に通い、建物の把握と特性の読み込みます。建主さんの要望と職人さんとの打ち合わせに時間を取り、責任を持って最後まで取り組みます。

1 .お問い合わせ

お気軽にご相談ください。お問い合わせは、リモートでもお打ち合わせすることが出来ます。メール、FAXでお問い合わせいただいた場合は、こちらからお電話にて内容確認のご連絡をいたします。

2. お打ち合わせ

お打ち合わせでは、設計要望シートをもとに、お客様のご要望やライフスタイル、ご予算、建築予定地、古民家再生に対する疑問などについてくわしくおうかがいします。気になることがありましたら丁寧にご説明いたしますので、遠慮なくご質問ください。お打ち合わせ後には、法規情報の収集も行います。

3. 現地踏査

費用(税抜き):簡易診断(現地にて目視で診断)5万円+交通費実費

候補となる古民家がある場合は、現地で簡易診断を目視で行います。その場で再生可能な建物かどうか、家の架構から住まい手のご要望に合った住まいをつくれるかどうかをしっかり判断します。おおむね半日で終わります。交通費は実費をいただきます。

お打ち合わせの内容をもとに、アイデアスケッチとして間取り図と立面図をご提案します。ご提案にご納得いただけましたら、正式な設計契約を結びます。

古民家をご一緒にお探しすることも可能です。ご相談ください。

※ここまでの費用は、設計契約が成立した場合は、設計料に含まれます。不成立の場合は30万円の有料になります。著作権は設計者に帰属しますのでご了承ください。

  •  

4. 実測調査 (実測・耐震分析)

実測調査費用(税抜き):30万円+30坪以上の場合は1坪1万円を加算

アイデアスケッチをもとに実測・計測を行い、さらに詳細な調査を行います。

古民家の床下や天井裏から架構を把握し「耐震診断」と「構造計算」を進めます。「構造計算」の費用は実費清算させていただきます。 また、温度や湿度などを観測して集めたデータをもとに、エネルギーコスト削減を見込める省エネルギーのご提案など、プランニングに活かします。

実測調査には、おおよそ1~2日かかります。宿泊費は実費をいただきます。

実測費は作業費用として30万円ですが、30坪以上の物件は1坪1万円が加算されます。

○設計から工事契約まで:5〜6ヶ月程

5. 基本設計・実施設計 

基本設計では、パースあるいは模型を作製してプレゼンテーションを行います(概算見積もりを提出、設計料の目安が決まります)。それをもとにお打ち合わせと修正を重ね、完成図面をつくっていきます。

実施設計では実際に施工するためのくわしい配置図、矩計図、建具表、仕上げ表などを作成します。

また、実際に職人が施工するために必要なくわしい意匠図を作成いたします。これによって仕上がりの精度が左右されるため、3ヶ月近くかけて丹念につくっていきます。

6. 工事見積

延床面積、間取り、外観などが決まるタイミングで、実行予算(実際の工事予算と設計料が決まります)を提出します。

7. 工事契約

ご予算とご要望のバランスを取りながら工事見積もりの金額を調整し査定して、ご承認をいただけたら、住まい手と施工業者との間で「工事契約」を結びます。(施工業者選びについてのご相談も承ります)

○施工期間:最短で半年ほど通常1年

8. 着工 (古民家解体・木材保管)

現地調査を行った古民家の架構を外して解体し、柱や梁を運び出します。運び出した木材は丁寧にメンテナンスすることで美しさを取り戻し、再び長きにわたって使えるようになります。

解体した柱や梁は、施工業者によって住まい手の建築予定地に運ばれます。必要に応じて古材の修理や繕いも行います。

9. 基礎工事、本体工事

基礎工事と同時進行で構造材の継手・仕口の加工を行います。木組みの構造材を組み上げたところで架構(骨組み)が完成。続いて床や天井などをつくり、外装・内装を仕上げて建具を入れたらまもなく竣工です。

10. 刻み

設計図面を読みながら墨付け(木材の加工部分に印を付ける作業)を行い、その印に合わせて木組の継手・仕口を丁寧に刻んでいきます。

  •  

11. 大工工事

架構をつくる工程です。設計士は現場の監督者として工事状況をくまなくチェックし、図面通りにできているかを監理します。

12. 造作工事 (家具・建具など)

収納、ドア、棚、窓の取り付けなどの内装を工事します。設置する高さの指示など、設計に合わせた細かい調整が仕上がりのよさを決めます。

13. 仕上げ工事

完成に向けてのラストスパート。壁や屋根、建具などをきれいに仕上げていきます。

14. 竣工・お引き渡し

竣工したら、住まい手に細かくチェックしていただきます。古民家再生による新居の建築工事が完了。最終確認を行い、問題がなければお引き渡しとなります。

お引き渡し後のアフターフォローについて

一年点検を行います。引き渡し時には「メンテナンスガイド」という建物の取扱説明書をお渡ししています。 自然素材でつくっておりますので、素材との上手な付き合い方を解説しています。(内容例:部位別「こんなときは?」「注意事項」「お手入れ方法」など)

  •