2009年10月26日 Mon
清瀬市の閑静な住宅地に、木組みの二世帯住宅が建ちました。
「いい職人さんにいい仕事をしてもらいたい」
「つくり手との信頼関係で、ずっと家の面倒を見てもらいたい」
昔から日本であたりまえにされてきたことを未来につなげる家になりました。
せがい造りにモダンな空間を調和させた、住み心地のいい大きな家です。
これから100年以上かけて何世代にも受継がれていく家を、
熟練の伝統的大工技術と設計で組み上げました。
完成おめでとうございます。
設計 ㈱松井郁夫建築設計事務所
施工 渡辺工務店
山 TSウッドハウス協同組合
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年10月15日 Thu
秋も深まり、虫の音が聴けるようになりました。 中秋の名月はご覧になりましたでしょうか。
この度建主さんのご厚意で「清瀬の家」完成内覧会を 開催させていただけることになりました。
軒の深い日本家屋らしい佇まいの二世帯住宅です。
「せがい」という2階がせり出した伝統的な造りも見どころです。
おかげさまでわたくしたちの手がける 木組みの家も100棟目を迎えました。
長年、金物に頼ることなく、 手刻みの木組みの家づくりをともにした渡辺棟梁の仕事です。
むかしといまをみらいにつなぐ木組みの家をご高覧下さい。 みなさまのお越しをお待ちしております。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年09月26日 Sat
「清瀬の家」の工事は左官が入っています。
居間の漆喰が塗られました
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年09月19日 Sat
シートが外れて、外観のお披露目です。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年08月07日 Fri
二階の工事も着々と進んでいます。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年07月25日 Sat
内部の造作が進んでいます。居間の雰囲気も分かるようになってきました。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年07月01日 Wed
外観の姿が見えてきました。これから造作工事に入ります。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年06月19日 Fri
上棟しました。せがいで二階がせり出している様子がよくわかります。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年06月13日 Sat
見事な杉の梁材が届きました。徳島の天然乾燥材です。
「清瀬の家」の材が届きました。柱は桧、梁は杉です。二代目の孝之さんが綿密に墨付けをします。
淡々とスムーズに刻みが進みます。20年来のコンビの渡辺工務店です。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
2009年05月25日 Mon
いよいよ建て方がはじまりました。
ブログ | プロジェクトレポート | 清瀬の家
選択して下さい
選択して下さい