カテゴリ
プロジェクトレポート
年別
2007年10月12日 Fri
ブログ | プロジェクトレポート | 宮原の家
建方が始まりました。何ヶ月もかけて手刻みした材が組まれ、建物が姿を見せはじめました。
丸太と丸太を継ぎます。丸太は四角くないのでうまく叩かないと転がってしまいます。
松丸太の上にさらに松丸太がかかります。二代目の孝之さんは実質的にほとんどの仕事を任されています。
5本の松丸太がすべて乗りました!すばらしい腕の職人さんたちがいてこその、この眺めです!
< 千倉・スケッチ展「むかしといまをつなぐ民家たち」
「宮原の家」上棟しました >