ブログ

2006年05月30日 Tue

「軽井沢の別荘」内部造作完了

_

道路側から見上げた外観です。

 

この建物のメインであるバスルーム。室内全体に敷かれるマットと目地を合わせました。
玄関を入ってまっすぐの眺めです。この後、竹のマットが敷かれます。

2006年05月30日 Tue

「パエリア・パーティー」

_

千倉で素敵な方と出会いました。画家の石井崇さんです。スペインで暮らし、きれいな風景や人々の暮らしを描いています。とてもきれいな色で、ユーモラスな素敵な絵です。そして、なんと日本に居るときは館山で自力建設した家に住んでいるのです。ワインバー・リブロスで隣り合わせになって初めて知り合ったのですが、そんなこんなで話が弾み、2日後には石井さんのお宅へおじゃましてしまいました。そして今度はこちらの事務所へも来ていただいたのです。

石井さんは午前中からいらして、スーパーで材料を仕入れお料理にとりかかりました。12時を過ぎる頃には事務所のベランダに机を出しランチタイムとなりました。サラダとパエリア、パンとチーズ、ビールにワイン。ゆったりとしたスペイン流の時間が流れおいしいものと楽しいおしゃべり。一日に5回食事をするスペインの習慣はどういう意味があるのか、など面白い話がたくさん聞けました。パエリアの鍋をいただいたので当事務所のパーティーメニューにしたいと思っています。

石井崇HP

2006年05月26日 Fri

「フロッタン ランチ」

_

フレンチのランチは子羊のワイン煮です。コーヒーにデザート、サラダもついて海を見ながらいただくことが出来ます。千倉にお出かけの接はぜひお立ち寄りください。

「フロッタン ランチ」

2006年05月26日 Fri

「安楽寺 国宝・八角三重塔」

_

別所温泉にある安楽寺という山寺に、日本では珍しい八角の三重塔があります。八角の屋根は珍しく、桧皮葺の屋根といいプロポーションといい、とても美しい塔です。スケッチを描いていると、すがすがしい気持ちになりました。

「安楽寺 国宝・八角三重塔」

2006年05月26日 Fri

「安曇野 山並み」

_

いわさきちひろ美術館の裏の山々です。美術館も早春の山並みも穏やかで、ここにいると優しい気持ちになります。4月の下旬でしたが、まだ桜が咲いていました。

「安曇野 山並み」

2006年05月24日 Wed

「安曇野 いわさきちひろ美術館」

_

長野県・丸子へ行ったときに少し足を伸ばして寄ったのが、いわさきちひろ美術館です。
第一印象は、山並みに沿って建てられた屋根の建築という感じでしょうか。建物が見たくてぜひ行きたかったのですが、周囲と一体になった外観と快適な内部空間の建物でした。

「安曇野 いわさきちひろ美術館」

2006年05月22日 Mon

「白井晟一自邸」

_

事務所の近くに有名な建築家・白井晟一の自邸があります。石のようなテクスチャーのコンクリートで囲まれた閉鎖的な建物ですが、クスノキの大木が象徴的です。新芽を吹いて青々した木を描きたくて筆をとりましたが、建物の素材感が不思議な調和を保っています。

「白井晟一自邸」

2006年05月21日 Sun

白井晟一のアトリエ

_

自宅の裏通りの木造のアトリエです。大きな屋根の下にワンルームのアトリエがありますが、現在は住まいとなっているようです。神殿のような柱の扱いが見事です。レンガの塀も韓国を思わせるドンバイ塀のようで素敵です。

白井晟一のアトリエ

2006年05月20日 Sat

New HOUSE

_

出版社=ニューハウス出版 / 950円

再架構の家」が取り上げられました。「木の温もりに包まれた家」という特集の中で、紹介されています。 130年以上の年月を前の家で支えてきた古材たちを、もう100年生かそう、という熱意が建主さんにも設計者にもあったからこそできた家です。

2006年05月20日 Sat

「弁護士さんの家」

_

GWの間、近所の気になる家々をスケッチして歩きました。自宅の裏通りには大きな家が多いのですが、この家は大屋根のどっしりとした構えでずっと気になっていました。絵には描かれていませんが玄間先の素敵な家です。おじい様の代に建てられたと言います。

「弁護士さんの家」

2006年05月19日 Fri

洋館のある風景

_

自宅のすぐ裏の古い洋館つきの貸し家です。平屋建てというところが驚きです。うわさでは大正年間に建てられたとか。確かに少し前まで、和風住宅に洋館つきの家がよくありました。洋風と和風の融合をストレートに表していますよね。

洋館のある風景

2006年05月13日 Sat

「検見川の家」建方が始まりました

_

 

建方が始まりました。桧の古材が出番を待っています。

 

古材の痕跡(ホゾはそのまま)を残したまま、新たに大黒柱としての役目を始めることになります。

 

「蛸」という道具で落としこんでいきます。せがい部分の大きな梁です。

 

この家の見所、全部で五段の梁が組まれていきます。

 

豪快に4段目の梁が組まれていきます。仕口が吸い付くように細かい調整をしながら組んで行くのです。

2006年05月13日 Sat

「南長崎の家」オン・エアー

_

本日「ズームイン!!サタデー」で生中継された「南長崎の家」です。
国産材でつくる木組みの醍醐味が伝わったでしょうか。

TV放映本番、自慢のお庭でレポーターの取材を受けるご主人。

書斎の前でレポーターに家の中の説明をするご主人

朝早くから、みなさんお疲れ様でした。

「南長崎の家」オン・エアー

2006年05月11日 Thu

「南長崎の家」TV放映決定!

_

日本テレビ「ズームイン!!サタデー」に取り上げられることになりました。
5月13日(土) 朝7:30ごろ
お時間のある方、見てください!

当日は生中継で、住んでいる方のお話が聞けると思います。
国産材の木組みの家のすばらしさを実感していただければ幸いです。

「南長崎の家」TV放映決定!

2006年05月10日 Wed

「軽井沢の別荘」バスタブが届きました

_

浴槽が届きました。

 

林の中の別荘らしい色になりました、時間がたつにつれ、不思議と周囲の空気となじんできます。
内壁の珪藻土の色と、カーテンの響き合いをみます。家具はアジアンテイストなので、この組み合わせ。

2006年05月09日 Tue

「カフェ フロッタン」

_

千倉の千田という海岸にあるフレンチレストランです。海を見ながらの料理は最高。東京の代官山で店を出しているシェフ・アズマが毎日送ってくるおいしい料理が食べられます。この日は連休でひっきりなしのお客がにぎわっていました。

「カフェ フロッタン」

2006年05月08日 Mon

「中島観音堂」

_

大きな岩全体が信仰の対象になっていたのだと一目でわかるほど大きい岩の上に観音堂が乗っていました。岩の足元にはいくつか洞穴があり、中にはお地蔵様も置いてあって自然そのものを信仰にして村がまとまっていたのかなと思いました。スケッチをしている間にも近くのおばあちゃんが何人もちょっと拝みに来るようなそんな場所でした。

「中島観音堂」

2006年05月02日 Tue

「セカンドハウスの提案」

_

自然に囲まれた雑木林にたたずむセカンドハウスを計画しました。周囲の木々や山並みが一望できる開放的な間取りと架構の提案です。これからセカンドハウスを建てようとご計画の方、ぜひご連絡ください。詳しくはHP上で追ってご紹介します。

「セカンドハウスの提案」

2006年 / 5月