ブログ

2024年08月21日 Wed

「木組ゼミ」21期好評受講中

_

伝統的な木組の技術を広めようと始めた「木組のデザインゼミナール」が21期を迎え、現在10名ほどの受講生と3人の講師がマンツーマンで課題の添削を実施しています。

木造住宅の勉強会や講習会は数々ありますが、架構から間取りまで添削の手ほどきを受けられる講座は少ないと思います。

毎年4月に募集を開始しますが、途中からも申し込めますし、単発のスポット受講も可能です。

「木造は軸組がすべて」「架構は見せる」ことをモットーに21年続けてこられたのは、熱心な受講生のみなさんのおかげです。

今回からカリキュラムを「初級講座」と「上級講座」に分けて、「初めてに人にもわかる」木組講座を実践しております。

住宅設計とはさまざまな与条件を解決しながら理想の家に近づけるのですが、まず「家づくりとはなにか」を考えていただきます。

敷地は世界に一つしかないので「敷地を読み込む」ことから始まります。

さらに「災害に強い家」を架構に反映し「住みやすさ」を間取りに反映します。

専門的な仕事ですが、実はわたしたちが普段から暮らしている生活の延長ですから、みんなが生活の専門家とも言えます。

このような仕事は「実学」と言って学問の分野でも机上の論理ではなく実生活にすぐに役立つ学問だと思います。

「木組ゼミ」では身近な実学を、さらに身近に感じていただくために「初めての人にもできる!木組の家づくり絵本」と「初めての人にもできる!古民家再生絵本」を発行しております。

わかりやすいイラストで解説していますから本当にどなたでも手に取るようにわかり安く、すぐに実践できます。

また「仕事集」としてこれまで実践してきた建物の写真集も揃えております。

「美しい木組の家」ーいつか古民家になるー

「古民家のみらい」ー成熟した社会を目指してー

ともに実例を見ていただくにはうってつけの全ペイジカラーの写真集です。

「日本の家づくり」を一緒に進めましょう!