青山のデザイン事務所の女性社長の別荘です。
事務所の内装が終わって、「中伊豆の別荘」と「庵治の家」を依頼されました。
中伊豆の別荘は斜面の最上部にあり、修善寺の温泉を引いて樹木の上から富士山が見えました。
そこで、二階に浴室をつくり、富士山を眺めながら浴室に入れるようにし、階下に台所をつくる設備コア式です。
二階の座敷からは、眼下に川を望むことができます。
外壁全体を下見板で覆ったので、混構造には見えませんが、RCと「懸け造り」のハイブリッドです。
片流れの大屋根の下に吹抜のリビングが心地よい別荘になりました。
所在 | 静岡県田方郡中伊豆町 |
---|---|
構造規模 | 木造・コンクリート造(混構造)2階建 |
敷地面積 | 275.72㎡(149.90坪) |
建築面積 | 72.69㎡(21.99坪) |
延床面積 | 108.24㎡(32.74坪) |
建築費 | 2,000万円(参考価格) |
設計監理 | 松井郁夫建築設計事務所 |
施工 | 片山工務店 |
竣工 | 1990年 |
建坪率 | 70% |
容積率 | 400% |
地域地区 | 指定なし |
防火地域 | – |
構造材 | – |
床板 | – |
外壁仕上 | 板張り |
断熱材 | – |
内壁仕上 | 漆喰塗 |
開口部 | – |