「阪神大震災」の後で建た家です。
福井に住む従姉妹の家で、南北に奥行きの浅い東西に長い土地に建てました。
南側の前面が道路で日当たりは抜群です。
昭和23年に福井大震災があって大きな被害のでた土地柄ですから「地震に強い家」がテーマでした。
細長い建物では、梁間方向の耐力は出しやすいのですが、桁行方向の壁耐力が取りにくい欠点があります。
そこで梁間方向に「門型のフレーム」を6本建て、梁間方向を「中引き」材と「桁」で「折置組」にして一体化することで、地震の揺れを吸収します。
そのために梁には「貫」で力を伝達し、縦揺れの引き抜き力には「足固め」を入れてアンカーボルトで抵抗させます。
この家で試みた「折置組」「貫」「足固め」は「木組の家」のしなやかに耐震する「三要素」になりました。
「木組の家」は地震の力に逆らうことなく揺れながら力をいなす「減衰設計」でできています。
大きく傾いても粘り強く壊れにくい家です。日本古来からの伝統的な耐震の知恵でできています。
所在 | 福井県福祉円山 |
---|---|
構造規模 | 木造2階建 |
敷地面積 | 183.90㎡(55.64坪) |
建築面積 | 105.57㎡(31.77坪) |
延床面積 | 183.64㎡(55.56坪) |
建築費 | 3380万円(参考価格) |
設計監理 | 松井郁夫建築設計事務所/住まい工房 |
施工 | おだ住建 |
竣工 | 2001年5月 |
建坪率 | 60% |
容積率 | 200% |
地域地区 | 第一種中高層住居専用地域 |
防火地域 | 準防火地区 |
構造材 | – |
床板 | 杉 厚30mm |
外壁仕上 | 土壁風藁入りモルタル |
断熱材 | – |
内壁仕上 | 漆喰塗 |
開口部 | アルミサッシ(シングルガラス) |