越美文化研究所 〈岐阜県〉

越美文化研究所

越の国と奥美濃をつなぐ文化の拠点

岐阜県白鳥は山深いところですが、白山山系の「長良川」の支流があります。

「白山」は白い山と書きますが、お隣の韓国の「白頭山」も同じ意味だといいます。

白は光を表し、「神々の山」ということだといいます。

「越前」という地名も韓国の「越国」の前にあるからついた地名だそうです。

オーナーは「古代史」の研究家で「知られざる古代」を著したNHKの元プロデユーサー水谷慶一氏で、義父の親友です。

日本で初めて北朝鮮の金日成から映像を撮に来ても良いと言われた日本人で、韓国文化に精通した人です。

この建物の趣意書は親交のあった「梅原猛」氏が書いてくれました。

「越美文化研究所」は、越の国と美濃国を結ぶ文化交流の場です。

この建物の木材は、取材に来た水谷さんと結ばれた奥様の実家の山の木を伐って使いました。

杉に混じってサワラが一本あったので、外壁はすべてサワラです。

崖の途中に建っているので、「懸け造り」になりました。

雪が深い冬には床下が雪に埋まらないように高床式になっています。

長良川に漕ぎ出すような船をイメージした建物です。

所在 岐阜県郡上市白鳥町
構造規模 木造平屋建(懸造り)
敷地面積
建築面積
延床面積 203.21㎡(61.47坪)
建築費
設計監理 松井郁夫建築設計事務所
施工 澤崎建設
竣工 2008年10月
建ぺい率 -%
容積率 -%
地域地区 市街化区域外
防火地域 無指定
構造材 松丸太、白鳥椹、白鳥桧
床板 桧厚30mm
外壁仕上 白鳥産椹(サワラ)
断熱材 フォレストボード
内壁仕上 漆喰塗
開口部 アルミ、一部木製サッシ
設立趣旨文 「言い出しべえ」の弁(PDF)
推薦文 梅原猛氏による推薦文(PDF)