2003年12月10日 Wed
2003年12月10日発行の新建ハウジングに松井のインタビュー記事が載りました。 なぜ木の家なのか?なぜ伝統構法にこだわるのか?そんな話が分かりやすくまとまっています。
ぜひ読んでみてください。
2003年08月04日 Mon
裏山の木を切り出すところから始めたこだわりの家です。再生部分にアトリエ棟が増築されました。外壁は建主さんが一枚づつ焼いた焼き杉で出来ています。
所在 | 東京都あきる野市深沢 |
---|---|
構造規模 | 木造平屋建 |
敷地面積 | 854.32㎡(258.43坪) |
建築面積 | 257.80㎡(78坪) |
延床面積 |
257.80㎡(78坪) |
旧用途 | – |
旧建築物当初竣工 | – |
建築費 | 4,800万円(参考価格) |
設計監理 | 松井郁夫建築設計事務所 |
施工 | 古民家工房 |
竣工 | 2003年8月 |
建蔽率 | 70% |
容積率 | 240% |
地域地区 | – |
防火地域 | – |
作品 | 古民家のみらい | 価格帯 | 4,000-5,000万円未満