1996年08月20日 Tue
最初、古い家の床の間を残して新築してほしいというご要望でしたが、借地であったために分割されてしまいました。
半分の土地に新築が決まり、伝統的な和風の住宅を建てたいというご要望を叶えました。
お父様ご夫婦と子どもたちの三世帯住宅です。
地下にワインセラーをつくることや二階にご自身の書斎をつくるなどタイトな条件でしたが全てクリアして完成しました。
国産の松材をふんだんに使い丸太仕事もしてもらいました。
外壁は土佐漆喰を使いましたから雨に強い家でした。
出来上がった重厚な外観に、近所では市長の家みたいだと言われたとか?
残念ながら現存していませんが、売りに出たときは「資産価値の高い木組の家」という売出し文句でした。
所在 | 東京都杉並区浜田山 |
---|---|
構造規模 | 木造2階建 |
敷地面積 | 150.00㎡(45.37坪) |
建築面積 | 74.82㎡(22.63坪) |
延床面積 | 145.05㎡(43.87坪) |
建築費 | – |
設計監理 | 松井郁夫建築設計事務所 |
施工 | 風基建設 |
竣工 | 1996年8月 |
建坪率 | 50% |
容積率 | 100% |
地域地区 | 第一種低層住居専用地域 第一種高度地区 |
防火地域 | – |
構造材 | 国産杉、国産松 |
床板 | チーク |
外壁仕上 | – |
断熱材 | – |
内壁仕上 | 漆喰塗 |
開口部 | 木製サッシ |
作品 | 美しい木組の家 | 価格帯 | 4,000-5,000万円未満
1996年03月31日 Sun
所在 | 埼玉県川口市 |
---|---|
構造規模 |
1階 木造、地下 RC |
敷地面積 | 13459.36㎡ |
建築面積 | 249.62㎡ |
延床面積 | 403.27㎡(121.99坪) |
設計監理 |
大久手計画工房 + 松井郁夫建築設計事務所 |
施工 | 株式会社 片山組 |
竣工 | 1995年10月 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 400% |
地域地区 | 市街化調整区域 |
防火地域 | 指定なし |
構造材 | ベイマツ |
床板 | 練付合板 |
外壁仕上 | マジックコートHM,浮かし貼モルタル下地 |
断熱材 | スタイロフォーム |
内壁仕上 | 漆喰塗 |
開口部 | アルミサッシ |
1996年03月20日 Wed
数奇屋建築の再生。鹿沼市の迎賓館として公開しています。左官のすばらしい、本格的な塗り壁の数奇屋造りです。屋台蔵を併設。
所在 | 茨城県鹿沼市久保町他 |
---|---|
構造規模 | 木造1階建 |
敷地面積 | – |
建築面積 | – |
延床面積 | 210.54㎡(63.69坪) 増築 103.37㎡(22.64坪) 改修 107.17㎡(18.56坪) |
建築費 | 7,500万円(参考価格) |
設計監理 | 株式会社総合設計研究所 松井郁夫建築設計事務所 |
施工 | 有限会社新井建設 |
竣工 | 1996年3月 |
建坪率 | – |
容積率 | – |
地域地区 | – |
防火地域 | – |