ブログ

2018年10月25日 Thu

「漢方の本陣」耐震壁施工

_

滋賀県長浜市木之本で進めております「漢方の本陣」再生工事の現場報告です。

大きく傾いていた建物を立て起こし、耐震壁が出来てから、先代の時代に入れた鉄骨の補強を取り除きます。

傾いたままで入れた補強鉄骨材は厄介です。この鉄骨がずっと、建物の垂直保持を阻害していました。

耐震壁は落とし板ですが、これは構造担当の川端真氏の提案です。

早く仕上がりの姿が見たいのですが、古民家の再生仕事は架構が命。

今しばらくの辛抱です。

 

2018年10月23日 Tue

「鎌倉古今」蔵戸が入ります

_

佳境にはいった「鎌倉古今」の現場に、建具の打ち合わせに行ってきました。

レストランの客席の天蓋と厨房のフード周りが出来つつあります。

古建具の再生もはじめました。

なんと言っても今回のメインは「蔵戸」です。

重厚な扉がレストランの入口で、お客様をお迎えします。

古建具の中でも、最も大きな扉です。どのように仕上がるか楽しみです。

2018年10月16日 Tue

国家プロジェクト「大工志塾」入塾式

_

15年続いた「大工育成塾」からリニューアルした「大工志塾」が始まりました。

入塾式には、全国から30名の新塾生が集まりました。

理事長の上野公成さんの挨拶から始まり、塾長、国交省、林野庁、神流町長などの関係者のお言葉をいただきました。

さあ!来月から全国行脚が始まります。気を引き締めて、がんばります。

2018年10月16日 Tue

「鎌倉古今」進行報告

_

設計監理に行ってきました。レストランの内装の打ち合わせです。

カウンターまわりの原寸を壁に描いていてくれていました。

カウンターや椅子の高さの検討に、時間をかけました。

原寸で検討することで、一層リアリティがわきます。

心地よく、美しい空間を提供したいと思います。

まだまだ下地の段階ですので、職人を増やして、急ぐようにお願いしてきました。

お引渡しまで、あと二ヶ月。

ipadによる現場指示もしてきました。現場指示が簡単にできて便利です。

2018年10月13日 Sat

「飯山の古民家再生」始まります

_

日本に長く住んでいるカナダ人のJさんが、長野県飯山に古民家を購入されました。

スキーの基地として別荘する予定です。

飯山市には、移住定住推進課があり、市の担当者が、古民家の売買のお世話をしてくれます。

この古民家も、終日実測までお手伝いいただいて、購入が決まりました。

さて、これからどのように生まれ変わるのか?

楽しみです!

2018年10月05日 Fri

保育園+共同住宅 進行報告

_

コンクリートが打ち上がり型枠も外れて、建物内部の全体像が見えてきました。

太い柱と梁が印象的です。ラーメン構造という柱梁で支えられた開放的な架構は、まるで古民家の骨組みのようです。

「民家はコンクリートや鉄骨の現代建築につながっている」と言ったのは、建築史家で民家研究で有名な「伊藤ていじ」先生です。

この建物が長く使われるように、丈夫な架構で将来の間取りや仕切りの変更に耐えるように作りました。

間仕切りは軽量鉄骨でいつでも取り外せます。配管設備も床下の広い空間で交換ができます。

立つ前から変更話で恐縮ですが、保育園の契約期限の20年後も考えて設計しました。

建物は人の人生より長いと思うからです。

それにしても、コンクリートはモノトーンですね。


2018年 / 10月